減酒して生涯楽しくお酒を楽しみ続けるためのブログ

歳を取るたびに健康の大切さを痛感しています。

昨日&今日は休肝日&オリンピック

私には珍しく、昨日(日曜日)は休肝日となりました。

ただ、健康ののためにというよりは、若干体調に不安な事態が起きたので、必然的に休肝日になった感じです。

 

くしゃみとしたりすると右下腹部に鈍い痛みが走るという・・・3週間前くらいに婦人科系の手術をしたところなので若干の不安を感じています・・・

 

そして今日(月曜日)も特に改善が見られない状態なので引き続き休肝日。

続くようなら病院行かないとな・・・

 

なんかこんな感じで健康不安による減酒はあまり良くないというか、多少お酒を飲みすてしまうくらいの方がむしろ健康な証な気がしますね笑

 

北京オリンピックの日本代表全出場選手一覧 | THE ANSWER

 

さて、オリンピックがやや盛り上がっている(?)今日この頃。

 

私は夏の東京オリンピックは図らずも隅から隅までTVで観戦していました。

基本的にスポーツ観戦は一切興味ないタイプなので、これまでの歴代オリンピックはほぼスルー状態だったのですが、東京オリンピックは緊急事態宣言中でテレワークメインだったのと、仕事も超絶暇だったので、パラリンピックも含め、文字通り朝から晩まで見てました。

 

女子ソフトボール車いすバスケは特に感動して(仕事中に)一人でTVの前で大声で声援を送ったり、涙を流したりもしてました。

 

緊急事態宣言真っ只中の開催に対して賛否両論あったかと思いますが、個人的には本当に楽しませてもらったし、やってよかったなという気持ちが強かったです。

 

ただなぜか北京オリンピックは個人的にあまり盛り上がらないんですよね。

私にとっては夏も冬もどちらも同じくらい馴染みのない競技ばかりなのですが、なぜか北京オリンピックはチャンネルを回しててもフーンくらいな感じと言いますか。(チラ見くらいはしますが。)

 

しかしスキージャンプの混合団体、高梨沙羅さんかわいそうでしたね・・・

私には想像もつかないくらい努力してきた4年間だったでしょうに、誰が悪いとかではもちろんないのでしょうが、ほんと何とかならなかったのかなと、ちょっと思ってしまいますね・・・

 

今後の減酒の方向性について

1月最終日、休肝日とすることに成功いたしました!

(週末飲みすぎちゃってますからね・・・)

 

 

今日は仕事の都合で電車に揺られての移動時間が長かったので、その間、今後の減酒の方向性をじっくり考えてみました。

 

私が最終的に目指している飲酒スタイルというのは、毎晩赤ワインを2杯程度。最後はノンカフェインのハーブティーでも飲んで二日酔い知らず。というものになります。

牛肉とキノコの赤ワイン煮込み | おつまみレシピ | アサヒビール

こんな感じで少々のパンと肉料理、適量の赤ワインで夕食を済ませるなんていうのが理想です。

(普段この3倍は食べてるし飲んでいる・・・笑)

 

が、実際いろいろと試行錯誤してみたのものの、飲み始めるとなかなか適量に抑えるっていうのが難しいんですよね・・・

 

それにせっかく楽しく家族や同僚や友人と飲んでるのに、酒量を気にしてチビチビ・・・というのもなんだか味気ないし、実現できた試しがほぼほぼないという・・・

 

そこで、お酒を飲む頻度を下げて、その分飲むときは明らかな二日酔いにならない程度になら飲んでもOKという方向性で試してみたいと思います。

 

毎日適量に収められるなら当然それがベストですが、なかなかそれが難しい現状、妥協案として、飲酒頻度を減らすことで総酒量を抑えようという作戦です。総酒量が少なくなることで、きっと肝臓も多少は喜んでくれるはず!

 

実際、夕方頃から飲みたい気持ちがムクムクと生まれてきますが、いざノンアルビールを一口飲んでしまえば、飲酒欲も全然なくなってしまうので、いかに何となくお酒を飲み始めないか、というのがポイントになると思います。

 

現在の飲酒頻度は週4程度というところですので、今後は基本路線として週3日程度の飲酒に留めてみよう!ということで、明日も休肝日としたいと思います。

1月の振り返り(あと1日ありますが)

1月は年末年始の飲みすぎを反省して、週に4日程度は休肝日にしたいという目標を立てていました。

その結果どうなったかというと・・・

 

f:id:hazupan:20220130224913j:plain

 

31日中、14日は休肝日にできたということで、前半はイマイチでしたが、後半は週4休肝日を概ね達成という感じになります。

(1月中旬に手術(日帰りですが)がありましたので、ある意味必然的にではありますが・・・)

 

一方で休肝日以外の日はかなり飲んでしまっているのがよく分かりますね・・・

 

本当は毎日ワイン2杯くらいに留めて、休肝日を週に2日程度が私の理想とする最終形ではあります。

 

が、休肝日を増やすことで、結構お酒を飲んでしまった翌日も二日酔いというまでは残らない傾向です。

しばらくはこれもこれでありなのだろうか・・・

 

 

話は変わりますが、の4月から希望叶って部署異動することになりました。

これまで1回だけ昇進資格のためにロンダリング的に異動したことはありましたが、今回は初めて自分から手を挙げての異動になります。

 

ちなみに私の会社には数年前から社内公募という制度が出来まして、上司も周囲の人も全く知らないまま希望ポストに応募することができ、合格した場合、突如人事部から上司に異動通知が行くという仕組みで異動を実現することができたのですが、上司からは裏切りもの扱いです笑

 

心配7割、期待3割ですが、せっかく希望を叶えてくれた会社のためにも頑張っていきたいなと思っています。

 

ということでこんな暇でお酒を飲みまくっても良い日々ももうすぐ終局に向かいますので、残りの2か月間、健康に気を付けつつ、おいしくお酒を楽しみたいなと思っています。

間が空いてしまいましたが

実は急遽、婦人科系の手術を来週することになり、検査やら服薬ならでかなりバタバタ暮らしています。

 

お酒もそれらの兼ね合いで必然的に減酒することになり。

(許される量は飲んでいますが、かなり減らしています)

 

手術も仕事が暇な時期を見計らってのこのタイミングになりましたが、とにもかくにも無事に終わればもう何でもいいかなと思います。

 

健康あってのお酒なんだなと、つくづくそう思うようになりました。

 

ちなみに仕事面においても、これまで何年間にも渡り実現しなかった人事異動が来年度に向けて叶うことになりました。

 

変化の一年になるのでしょうか。

 

来週火曜日はいよいよ手術ですので、今週末もわずかなお酒で頑張ろうと思います。

無事に終わった暁には、しこたまお酒を飲んで楽しみたいなと思います。

仕事始め

今日から仕事始めでしたが、昨晩は最後のお正月休みということで張り切って飲みすぎてしまったため、ややグロッキーなスタートとなりました。

ただ、年明けから提案準備をする予定だった案件が都合によりなくなってしまったため、比較的暇な一日でしたので救われました。

 

私のお正月休みは六連休だったのですが、本当にあっという間でした。

今週末は三連休が控えていますが、この調子だと秒で過ぎるのでしょう・・・

 

 

さて、本日はお正月明け一日目ということで休肝日といたしました。

(結局お正月休み中に取れた休肝日は1日のみ・・・肝臓に謝らなくては・・・)

こんな感じで毎日ハーブティーで過ごせれば良いんですけどね、ほんと・・・

f:id:hazupan:20220104231849j:plain

 

 

そして明日は年明け一発目のビジネス飲みが控えております。

しかし翌日は午後に通院予定ですので、心理的ストッパーがかかる(はず)の見込みです。

 

 

なんだかオミクロンの感染状況がいよいよマズイ感じになってきましたね。

仕事も暇だったので、もし緊急事態宣言が再発令されたら、と想像してみたりしました。

 

①外でまたお酒が飲めなくなるだろう(嫌だ)

②テレワークが再度強化されるかもしれない(良い)

③くだらないビジネス飲みがなくなるだろう(良い)

 

まさかの良い点の方が多くなってしまったのですが、要は仕事に関してはもう元に戻りたくないということなんだと思います。

 

ちょっと前の話ですが、アメリカではコロナ以降で離職者が急増しているようです。

ワクチン接種が一早く進んだアメリカでは、多くの企業が社員に対してオフィスに戻るように要求しているようですが、長い自粛とテレワーク期間を経て、もう元の職場で同じようにフルタイムで働くのは嫌だという人々が、多様な働き方を認める新しい職場や自営の道を選び始めているようです。

 

日本も当然同じようなことが起こらないとは言えませんので、経営陣はそのような世の動向を見極めて、適切に判断してほしいところです。

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

 

数年前まで、お正月といえば親戚勢揃いの集まりがあって、ご馳走を食べまくりながら、お酒も飲みまくるというようなことをしていましたが、ここ最近はコロナの影響や、母方の祖母が施設に入ったりして、そのような機会はほぼなくなってしまいました。寂しい限りです・・・

 

 

ただ私自身、年末からお酒を順調に飲みまくっています・・・(汗

 

f:id:hazupan:20220101140142j:plain

こちらはよく行くフレンチのビストロで頼んでいたおせち(というかつまみ)

 

 

フライングして大晦日である昨日、スパークリングワインと共にいただきました。

どれもこれもおいしくて、追加で白ワインも1本空けてしまいましたよ・・・

やっぱり年末年始はおいしいものを色々と取り揃えてしまうので、必然的に酒量も爆増してしまいますね・・・

 

そんなこんなで年末からどう考えても飲みすぎの状態が続いていますので、新年早々ではありますが、思い切って今日、明日は休肝日にしたいと思います。

 

ちなみに欧米では、クリスマスから年明けにかけて、しこたまお酒を飲んだあと、1月は一滴もお酒をのまないドライジャニュアリーというチャレンジに参加する人が増えているそうです。

 

一か月間、一滴も飲まないというのは仕事上の付き合いもありますのでなかなか難しいですが、12月に酷使した肝臓に少しでも多くの休暇を・・・ということで、この1月に関しては、休肝日の目標を、週3回⇒週4回に増やしたいと思います。

 

今年もお酒との上手な付き合い方を模索する過程を気ままに書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年最後のビジネス飲みが終わりました

昨日は今年最後のビジネス飲みでしたが、無事飲みすぎることなく、終了いたしました。

 

日本酒が大変豊富なお店だったのですが、日本酒のメニューというのは特になく、自分の飲みたいイメージを伝えると、お店の人がおすすめのお酒を持ってきてくれるというあまりこれまで経験したことのないスタイルのお店でした。

 

自分でメニューから選ぶとなると、どうしてもいつも同じような銘柄を選びがちなので、普段なら選ぶことがないような微発砲の日本酒などもいただきまして、かなり新鮮でした。

 

f:id:hazupan:20211230012831j:plain

 

こんな可愛いラベルの日本酒も。どこ産かと思ったら神奈川県の海老名だそうです。

神奈川県でもお酒作ってるんですね。知らなかったです・・・

フルーティーな味わいででとてもおいしかったです。

 

 

酒量としては、グラスビール⇒日本酒半合×4という感じで、年内最後のビジネス飲みということで浮かれて飲みすぎるかと思いきや、比較的節度を保つことが出来ました。(ここ最近の反省が多少効いているのかな・・・?)

 

 

さて、明日は私の父母が我が家を訪問予定となっております。

父親がちょっといいワインを持ってきてくれる予定なので少々楽しみです。

 

 

ちなみに我らが夫婦は事実婚を採用しております。

2年前のちょうど今頃に結婚式を挙げ終わり、さてさて、お日柄の良い日に入籍かな~と思っていたのですが、私が結構唐突に、別に入籍する必要ってあるんだっけ?という気持ちに駆り立てられまして・・・

 

私はフルタイム勤務で扶養には入れない、ということは、入籍したところで目に見えて得られるメリットがない、むしろ私が苗字を変えないといけないというデメリットのみ享受することになるのでは?じゃあ事実婚でええやん!という話を旦那さんにしたところ、向こうも特段入籍という行為に思い入れはないようで、そのままあっさり事実婚という形になりました。

 

たださすがに父母からは会うたび毎回ぐちぐち言われていますので、また明日も言ってくるんだろうな~・・・

苛立ちで飲みすぎないように気をつけねば・・・